製品パーツカタログ – ②モーター
次のリンクから、各カテゴリの先頭に移動します。
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15001:ハイパーミニモーター】 1番最初に発売されたグレードアップパーツ。 30年の時を経て復刻された。 性能は、トルクチューンモーターとアトミックチューンモーターの中間ぐらい。 公式大会でも使用することができる。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15133:レブチューンモーター】 最高速度は高いがトルクが低いので、コースによってはノーマルとあまり変わらないタイムになってしまう。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15134:トルクチューンモーター】 トルク(パワー)が高く、加速力に優れる。 スタート直後やコーナーを抜けた直後、すぐに最高速度に達する。 坂道にも強い。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15159:ジェットダッシュモーター】 何年も前に生産が終了し、お店ではほとんど見かけなくなった、パワー重視の高性能モーター。 公式大会では使用できないので注意。 回転数(100r/min) :230 推奨負荷トルク(mN/m):22 消費電流(A) :4 | VS S-XX S-II AR | Amazon | 
|  | 【15186:プラズマダッシュモーター】 ウルトラダッシュモーターを越える、超高速モーター。 公式大会では使用できないので注意。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15215:アトミックチューンモーター】 スピードとパワーのバランスが非常に良い。 最初の試走は、このモーターで行うのがお勧め。 モーター選びに迷ったら、まずはこれを選ぶと良い。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15256:ハイパーダッシュ2モーター】 スピードもパワーも、文句無しの高速モーター。 多少の重量は、ものともせずに走ってくれる。 ミニ四駆の速さが問われる高速コースでは、ぜひ使用したい。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15307:ウルトラダッシュモーター】 超高速なモーター。 公式大会では使用できないので注意。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15317:パワーダッシュモーター】 ハイパーダッシュ2モーターよりも、さらに速いモーター。 ミニ四駆にかかる負担は相当なものになるので、使う場所は限られる。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15318:スプリントダッシュモーター】 プロペラシャフトの四輪駆動マシンにおける、公式大会で使用できるモーターの中では、1番速い。 その分、電池の消費量も多くなる。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15455:ライトダッシュモーター】 ほど良いスピードの高速モーター。 ハイパーダッシュ2モーターでは速過ぎるが、アトミックチューンモーターではスピード不足という場合、役に立つ。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15477:ハイパーダッシュ3モーター】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15484:トルクチューン2モーター】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15485:レブチューン2モーター】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15486:アトミックチューン2モーター】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【94380:AO-1001 FA-130 ノーマルモーター】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15346:トルクチューンモーターPRO】 トルクチューンモーターの両軸版。 両軸モーターのミニ四駆は、シャーシの構造上トルクが必要になるので、マシン重量とコースによっては、後述のアトミックチューンモーターPROよりも速くなる。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15350:レブチューンモーターPRO】 レブチューンモーターの両軸版。 トルクが必要な両軸モーターのミニ四駆にとって、低いトルクは致命的。 公式大会で使う機会は、ほぼないと言える。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15351:アトミックチューンモーターPRO】 アトミックチューンモーターの両軸版。 スピードとパワーのバランスが非常に優れているので、試走はこのモーターから始めると良い。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15375:ハイパーダッシュモーターPRO】 スピードとパワーに優れる高速モーター。 ジャパンカップをはじめ、ミニ四駆のスピードが問われる高速コースでは、このモーターで勝負したい。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15402:ライトダッシュモーターPRO】 ライトダッシュモーターの両軸版。 使う用途は、ライトダッシュモーターと同じである。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15433:マッハダッシュモーターPRO】 ハイパーダッシュモーターPROを上回る、最速の両軸モーター。 扱いが非常に難しいモーターである。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15487:トルクチューン2モーターPRO】 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15488:レブチューン2モーターPRO】 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15489:アトミックチューン2モーターPRO】 | MS MA | Amazon 楽天 | 
 
      