製品パーツカタログ – ③ギヤ&シャフト
次のリンクから、各カテゴリの先頭に移動します。
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【10311:AO-1040 ミニ四駆PRO G―22ギヤ(ピンク10個)】 両軸モーターで走るミニ四駆専用のスパーギヤで、ギヤ比[3.5:1]と[3.7:1]に対応する。 | MS MA | 楽天 | 
|  | 【15236:ハイスピードカウンターギヤーセット(ギヤー比4:1、4.2:1)】 片軸モーターで走るミニ四駆専用のハイスピードギヤのセットで、ギヤ比[4:1]と[4.2:1]が入っている。 ミニ四駆のスピードを抑えたい場面で活躍する。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15349:ミニ四駆PRO MSシャーシ用超速ギヤセット】 両軸モーターで走るミニ四駆専用の超速ギヤで、ギヤ比は[3.5:1]。 最高速重視の場合、このギヤを選ぶと良い。 よほどの重量マシン、直線が少ないコースでない限り、大径タイヤでも文句無しのスピードを誇る。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15355:ミニ四駆PRO MSシャーシ用ハイスピードギヤセット(ギヤ比 4:1)】 両軸モーターで走るミニ四駆専用のスピードギヤで、ギヤ比は[4:1]。 コーナーや坂道が多いコースで活躍する。 ミニ四駆のスピードを抑えるのにも有効。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15429:ミニ四駆PRO MSシャーシ用ハイスピード EXギヤセット(3.7:1)】 両軸モーターで走るミニ四駆専用のハイスピードギヤで、ギヤ比は[3.7:1]。 坂道での走りや加速力を重視する場合、このギヤを選ぶと良い。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15432:スーパーXX・スーパーIIシャーシ用超速ギヤセット】 片軸モーターで走るミニ四駆専用の超速ギヤで、ギヤ比は[3.5:1]。 最高速重視の場合、このギヤを選ぶと良い。 よほどの重量マシンや、直線が少ないコースでない限り、大径タイヤでも文句無しのスピードを誇る。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15434:ミニ四駆 ハイスピードEXカウンターギヤセット】 片軸モーターで走るミニ四駆専用のハイスピードギヤで、ギヤ比は[3.7:1]。 坂道での走りや加速力を重視する場合、このギヤを選ぶと良い。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15289:8Tピニオンギヤセット(真ちゅう/プラスチック・各4個)】 プラスチック製は、キット付属のピニオンギヤ(白)よりも軽いので、ミニ四駆のスピードアップになる。 真ちゅう製は重いが、走行途中にピニオンギヤが緩んでスピードダウンになるアクシデントがなくなる。 カーボン製のピニオンギヤが発売されたので、このパーツの重要性は低い。 | (*1) | Amazon 楽天 | 
|  | 【15438:強化ギヤ&ワンロックギヤカバー(スーパーIIシャーシ用)】 スーパーIIシャーシに付属のギヤカバーはネジ止め式なので、モーター/ギヤ交換に時間がかかる。 これに変えると手軽なワンロック式になるので、スムーズにモーター/ギヤ交換ができる。 付属のカーボン強化ギヤ(ピニオンギヤ、クラウンギヤ)も非常に性能が高く、他のシャーシでも使うことができる。 | (*2) | Amazon 楽天 | 
|  | 【15453:カーボン強化8Tピニオンギヤ(6個)】 カーボン強化された、高性能なピニオンギヤ。 軽くて丈夫なので、高速モーターの力をタイヤに伝える能力が、非常に優れている。 ピニオンギヤの種類はいくつかあるが、これが最もお勧め。 | 共通 | Amazon 楽天 | 
|  | 【15462:カーボン強化ギヤ G13・8Tピニオンセット】 高性能なカーボン強化ピニオンギヤとクラウンギヤのセット。 ピニオンギヤは全シャーシ共通なので、新しくミニ四駆を購入する場合、セットで買っておきたい。 | (*2) | Amazon 楽天 | 
|  | 【94577:AO-1014 8Tピニオンギヤセット(プラスチック・10個)】 | VS S-XX S-II MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【94691:AO.1016 ミニ四駆G―13ギヤ(ピンク・10個)】 キット付属のクラウンギヤ。 後述のオレンジ色よりも柔らかいので、すぐになじむメリットがある反面、高速モーター搭載時にコースアウトした際、ギヤの歯が欠けやすいというデメリットがある。 カーボン強化ギヤが発売されたので、このパーツの重要性は低い。 | VS S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【94773:AO-1019 ミニ四駆G―2ギヤ(オレンジ・10個)】 キット付属のクラウンギヤ。 前述のピンク色よりも固いので、壊れにくいというメリットがある反面、ギヤがなじむまで時間がかかるというデメリットもある。 | S-XX | Amazon 楽天 | 
 *1:真ちゅう製は共通/プラスチック製はVS、スーパーXX、スーパーII、MS、MAシャーシ
 *2:ピニオンギヤは共通/クラウンギヤはVS、スーパーII、ARシャーシ
↑ リンク一覧に戻る
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15390:フッソコートギヤシャフト(ストレート2本)】 摩擦抵抗が低いフッ素樹脂がコーティングされたギヤシャフト。 キット付属のギヤシャフトと交換すれば、ミニ四駆のスピードアップに繋がる。 MSシャーシとMAシャーシは1台で2本使うので、ミニ四駆の台数分、このパーツが必要になる。 | MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15400:フッソコートギヤシャフト(ツバ付2本)】 摩擦抵抗が低いフッ素樹脂がコーティングされたギヤシャフト。 キット付属のギヤシャフトと交換すれば、ミニ四駆のスピードアップに繋がる。 2本セットなので、これ1つでミニ四駆2台分をまかなうことができる。 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15297:72mm中空ステンレスシャフト】 スーパーX、XXシャーシ専用の中空シャフト。 特長は、後述の60mm中空ステンレスシャフトと同様。 | S-XX | Amazon 楽天 | 
|  | 【15416:60mmブラック強化シャフト(4本)】 キット付属のホイールシャフトを固くしたもので、2倍の強度を持つ。 ミニ四駆がコースアウトすると、衝撃でシャフトが曲がってしまうことがある。 シャフトが曲がればスピードも安定性も悪くなってしまうので、早めにこのパーツに交換したい。 | VS S-II AR MS MA | Amazon 楽天 | 
|  | 【15417:72mmブラック強化シャフト(4本)】 スーパーX、XXシャーシ専用の強化シャフト。 特長は、前述の60mmブラック強化シャフトと同様。 | S-XX | Amazon 楽天 | 
|  | 【15440:60mm中空ステンレスシャフト】 キット付属のホイールシャフトを、ストローのように空洞にしたもの。 重さは3分の2になるが、強度は同じという高性能パーツ。 普段の練習では使わないで、大会など、ここぞという時に使用したい。 | VS S-II AR MS MA | Amazon 楽天 | 
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15205:1.4mm中空軽量プロペラシャフト】 キット付属のプロペラシャフトを、ストローのように空洞にしたもの。 前後に取り付けられたギヤも軽量化されているので、ミニ四駆のスピードアップには必要不可欠。 | VS S-II AR | Amazon 楽天 | 
|  | 【15206:2.0mm中空軽量プロペラシャフト(タイプ5、スーパーFMシャーシ用)】 タイプ5シャーシやスーパーFMシャーシで使用可能な中空プロペラシャフト。 旧版のギヤは赤色だが、紫色のものが再販されている。 | S-FM | Amazon 楽天 | 
|  | 【15234:スーパーXシャーシ・中空軽量プロペラシャフト】 スーパーX、XXシャーシ専用の中空プロペラシャフト。 | S-XX | Amazon 楽天 | 
| 商品名/説明 | 対応シャーシ | リンク | |
|---|---|---|---|
|  | 【15456:ARシャーシ セッティングギヤセット】 | VS S-XX S-II AR | Amazon 楽天 | 
- 【関連記事】
 
      